千代田区区民健診・検診 | 自己負担額 |
国保健診 千代田区にお住まいの40歳から74歳までの方で、千代田区国民健康保険加入者 |
無料 |
長寿健診 千代田区にお住まいの後期高齢者医療制度加入者 |
無料 |
成人健診 千代田区にお住まいの40歳から74歳までの方で、協会けんぽや健康保険組合、共済組合などの健康保険の加入者(国保健診・長寿健診対象者を除く) |
無料 |
若年節目健診 千代田区にお住まいで、健診を受診する年度内に、20、25、30、35歳に達する方 なお、前年度受診していない方(前年度に受診対象であった方に限ります)も受診することができるため、受診を希望される場合は下記のとおり申し込んでください。個別に受診券をお送りします。 |
無料 |
同時に受けられる検査(40歳以上) | 自己負担額 |
大腸がん検診 千代田区にお住まいの40歳以上の方 |
無料 |
インフルエンザワクチン料金 | |
インフルエンザ予防接種費用助成 接種日現在、千代田区に住民登録されている、生後6か月から高校3年生(相当年齢)までのお子さん |
生後6か月から12歳まで: 無料/2回まで 13歳から18歳まで: 無料/1回まで |
高齢者インフルエンザ定期予防接種 接種日現在で、千代田区に住民登録があり、次のいずれかに該当する方 (令和6年12月31日現在の年齢で起算)。 65歳以上の方(昭和35年1月1日以前生まれの方) 60歳以上65歳未満(昭和35年1月2日~昭和40年1月1日生まれ)の方で、心臓、じん臓、呼吸器、免疫機能に障害がある方のうち、1級相当の身体障害者手帳を持っている方。 実施期間中に、65歳を迎える方、2.に該当し60歳を迎える方は誕生日の前日から接種できます。 |
無料 |
ワクチンの種類 | 助成を受けられる回数 | 助成額(上限) |
生ワクチン(ビケン) | 1回(皮下に0.5mlを接種) | 4,500円 ※生活保護受給者等:9,000円 |
不活化ワクチン(シングリックス) | 2回(筋肉内に0.5mlを接種) | 11,000円/回 ※生活保護受給者等:22,000円/回 |